日本でも、東京、大阪、名古屋、福岡などの都市・エリアごとになんとなくイメージがありますよね。
ドイツでも同じように地域ごとのステレオタイプがあるので、今回はそれを紹介します。ソースは筆者の見聞及びネットミームなので鵜呑みNG。
〈大雑把なステレオタイプ〉
北 :田舎、頑固、長身、影薄い
東 :現代アート、レイヴ、黒革ジャン、前衛的、LGBTQ
南 :牧歌的、ビール、伝統衣装(緑の帽子にサスペンダー、白靴下みたいな)
西 :現代的、澄ました、傲慢、(他地方に比べて)フレンドリー、
特例
フランクフルト :金の亡者、ビジネス
ミュンヘン :もはや貴族
ミュンスター:自転車、大学生
みなさんどう思いますか?
勿論あくまでステレオタイプなので、全部が全部そうであると言えば偽ですが、ざっくりしたイメージはこれで合っているんじゃないかなあと思います。